国内初の暗号資産信託
三菱UFJ信託銀行株式会社と株式会社Gincoが信託銀行本体による「暗号資産信託」の提供に向けて協業を開始したというニュース。 暗号資産信託って、暗号資産のカストディサービスみたいなものなのかな??わからんけど。 サービ…
三菱UFJ信託銀行株式会社と株式会社Gincoが信託銀行本体による「暗号資産信託」の提供に向けて協業を開始したというニュース。 暗号資産信託って、暗号資産のカストディサービスみたいなものなのかな??わからんけど。 サービ…
決済大手マスターカードと仮想通貨取引所バイナンスが、アルゼンチン・ブラジル・コロンビア・バーレーンの4ヵ国における暗号資産カードプログラムを9月22日をもって終了するというニュース。 私はもうバイナンス使ってないし、バイ…
米国麻薬取締局(Drug Enforcement Administration、略称:DEA)がゼロトランスファー(アドレスポイズニング)攻撃に遭い800万円相当のテザー(USDT)を奪われたというニュース。 ハッカーは…
北朝鮮のハッカー集団が、不正に入手した58億円以上のビットコインを現金化しようとしているというニュース。 FBIは、ハッカーの物と思われるビットコインアドレスに関連付けられたブロックチェーンデータを調査して、当該アドレス…
BRICSが貿易決済で米ドルを正式に放棄することを発表したというニュース。 あー、どうなるんだろうーね・・・。
個人マイナーがソロマイニング(ビットコインのブロック生成)に成功して、採掘報酬6.25BTCを手に入れたっていうニュース。 ちなみに日本でソロマイナーが1BTCを採掘しようとすると電気代が約930万円かかるらしい・・・。…
仮想通貨関連犯罪の取り締まりに特化した米連邦捜査局(FBI)の特別ユニット(Virtual Asset Exploitation Unit)が最近の捜査で押収した資産の一覧を発表したというニュース。 押収された仮想通貨の…
PayPalを介してウォレットアプリ「レジャーライブ(Ledger Live)」を利用すると、米ドルで暗号資産ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ビットコインキャッシュ(BCH)、ライトコイン(LTC)が購入…
目玉をスキャンして得た生体認証データの取扱いについて、アルゼンチン当局も調査を開始したというニュース。 各国で警戒モードですよね、ワールドコイン。 まぁでも最終的に支配者側はワールドコインの利用価値に気付くので、警戒しな…
アルゼンチン大統領予備選で「無政府資本主義」を掲げるビットコイン支持派が得票率でトップに浮上しているというニュース。 中央銀行は詐欺だから廃止しようって言ってるみたい。 世界中で革命が起こりそうな予感しかしないよね。 ビ…