SECがグレイスケールのビットコインETFを承認するかも
アメリカの証券会社JPモルガンが、SECはGrayscaleのBTC現物ETFを承認する可能性が高い!と発表したってニュース。 そろそろ来るのかー!!!? で、実際に価格変動がどうなるかは気になるところだよね。 まぁーそ…
暗号資産(仮想通貨)関連のニュース・トレンド・アップデート情報。
アメリカの証券会社JPモルガンが、SECはGrayscaleのBTC現物ETFを承認する可能性が高い!と発表したってニュース。 そろそろ来るのかー!!!? で、実際に価格変動がどうなるかは気になるところだよね。 まぁーそ…
ブラジルの仮想通貨ライバーが、ライブストリーム中(生放送中)に誤ってシードフレーズを公開してしまい、瞬時に6万ドル相当の仮想通貨を盗まれてしまったというニュース。 幸いにも、その後、盗んだひとりから返却の申し入れがあって…
米証券取引委員会(SEC)の前委員長であるジェイ・クレイトン氏がビットコイン(BTC)の現物ETF(上場投資信託)を承認することは避けられないとの見解を示したというニュース。 ビットコイン現物ETFの認否判断は延期が続い…
中国の裁判所が、暗号資産は法的に保護された財産であると宣言したというニュース。 中国って、デジタル人民元の発行、資本の国外流出防止など、色々な理由で仮想通貨取引は禁止だったような・・・。
三菱UFJ信託銀行株式会社と株式会社Gincoが信託銀行本体による「暗号資産信託」の提供に向けて協業を開始したというニュース。 暗号資産信託って、暗号資産のカストディサービスみたいなものなのかな??わからんけど。 サービ…
決済大手マスターカードと仮想通貨取引所バイナンスが、アルゼンチン・ブラジル・コロンビア・バーレーンの4ヵ国における暗号資産カードプログラムを9月22日をもって終了するというニュース。 私はもうバイナンス使ってないし、バイ…
米国麻薬取締局(Drug Enforcement Administration、略称:DEA)がゼロトランスファー(アドレスポイズニング)攻撃に遭い800万円相当のテザー(USDT)を奪われたというニュース。 ハッカーは…
北朝鮮のハッカー集団が、不正に入手した58億円以上のビットコインを現金化しようとしているというニュース。 FBIは、ハッカーの物と思われるビットコインアドレスに関連付けられたブロックチェーンデータを調査して、当該アドレス…
BRICSが貿易決済で米ドルを正式に放棄することを発表したというニュース。 あー、どうなるんだろうーね・・・。
個人マイナーがソロマイニング(ビットコインのブロック生成)に成功して、採掘報酬6.25BTCを手に入れたっていうニュース。 ちなみに日本でソロマイナーが1BTCを採掘しようとすると電気代が約930万円かかるらしい・・・。…