アメリカの麻薬取締局がゼロトランスファー攻撃に遭う

米国麻薬取締局(Drug Enforcement Administration、略称:DEA)がゼロトランスファー(アドレスポイズニング)攻撃に遭い800万円相当のテザー(USDT)を奪われたというニュース。
ハッカーはテスト用アドレスに似た偽物のアドレスをDEAの口座にエアドロップ、アドレスを確認せずに送金してしまったDEAは急ぎTetherに連絡したけど、資金は既に使用されていて取り戻し不可能だったみたい・・・。
んー、ほんと最近よく聞くよね、この手の詐欺。

ゼロトランスファー攻撃についてはこちらを参考に

まぁでも、入出金履歴はちゃんと見た方がいいし、送金する時には都度アドレスをチェックしないとダメだね。
何も考えずにコピペするのはヤバイ。