暗号資産の税金は日本がダントツで高い

JBAが「暗号資産に関する税制改正要望」を日本政府に提出したニュース。

提案内容

JBA(日本ブロックチェーン協会)から提案された内容は下記の通り。

1. 含み益への課税撤廃

第三者発行による暗号資産を取得した法人が保有する短期売買目的以外の暗号資産に対する課税方式を、期末の時価評価による課税から帳簿価額による課税とする。

2. 税率を一律約20%

利益に対する課税方法を雑所得の総合課税から申告分離課税に変更し、税率を一律約20%にする。
そして損失を出した年の翌年以降3年間、その損失を繰り越して、翌年以降の所得金額から控除できるようにする。

3. スワップ時の課税撤廃

暗号資産同士の交換時における課税の撤廃。

個人的には、日本でもビットコインETFが認可される可能性があるので、それと同時に税制改正を急ぐのでは?と思ってますけど、今の税率の感じからするに、要望がそのまま通る可能性は低いよね?たぶん。

日本のクリプト税はバグってる

世界のクリプト税

引用元:https://coincub.com/Crypto-Tax-Report-2023.pdf

↑ヤバイよね?日本は。
別に衰退ポルノではないですけど、世界の流れを考えた時に、賢いやり方ではないと思います。